WEKO3
アイテム
台湾パイワン族貴族家の「家名」と「家族頌詩」
https://dokkyo.repo.nii.ac.jp/records/370
https://dokkyo.repo.nii.ac.jp/records/370d025ad21-e7b8-43df-8444-bf72776d3f40
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 台湾パイワン族貴族家の「家名」と「家族頌詩」 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | The "kina laimaiman" and "sisusuan ta kina laimaiman" of Paiwanese aristocracy, Taiwan | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
曽, 有欽
× 曽, 有欽
× 周, 俊宇[訳]
× Ubalat, Pukiringan
× JHOU, Jyun-Yu
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 中国語要旨: 臺灣排灣族貴族家號與家族頌詩 排灣族是臺灣原住民族中人口數排行第二大的族群,部落原鄉分布在臺灣南部及東南部。排灣族有嚴格的階級制度,以頭目和貴族為尊,而這種階級意識和貴族社會的價值取向,豐富了排灣族的文學內涵。 「排灣族家號」和「家族頌詩」為本文關鍵詞,排灣族文學雖有多種形式,但本文界定凡在排灣族口傳文學中頌讚到家號者,即為家族頌詩。在此一定義上,本文針對許多文學作品進行分析,指出排灣族口傳文學裡的家族頌詩並不適合獨立分類,因為排灣族大部份的口傳文學,其本質就是貴族家號的禮讚和頌揚,這正是本文的研究目的和意義。 透過上述討論,本文進一步主張「家號」的存在,在排灣族社會中具有建立部落意識、繁衍傳統文化、彰顯文學特質、記錄我族歷史等維繫民族認同的功能。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
マテシス・ウニウェルサリス en : Mathesis Universalis 巻 16, 号 2, p. 41-54, 発行日 2015-03 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 獨協大学国際教養学部言語文化学科 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1345-2770 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11419434 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
見出し | ||||||||||||||
大見出し | 国際シンポジウム「姓名とエスニシティ」特集 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
見出し | ||||||||||||||
大見出し | Symposium "Names and Ethnicity" | |||||||||||||
言語 | en |